芸術

 

「資料記号」「分類記号」「図書記号」「巻数」は請求記号です。

資料記号分類記号図書記号巻数資料コードタイトル備考
M706B900005869東京から世界へ 東京都現代美術館のできるまで
M708B900026915世界美術大全集 東洋編 全17巻 ビデオインフォメーション
M708H900010406北海道の美術 絵画編βベータ
M708H900010414北海道の美術 彫刻編βベータ
M709B1900002643国民文化祭ハイライト 第1回 昭和61年度
M709B[2]900002635国民文化祭 熊本
M709B3900002627国民文化祭 第3回 ひょうご映像記録'88
M709B4900002619国民文化祭 第4回 さいたま映像記録'89
M709B12900002601国民文化祭 第12回 かがわ'97
M709K900009432よみがえる古都 古都保存法の役割
M709K900001934ニッポン近代化遺産への旅
M709S1900001629世界遺産シリーズ 1 白神山地
M709S2900000423世界遺産シリーズ 2 生命にみちた島 屋久島の森を探る
M709S900006883自然の宝庫・屋久島
M709S900006875屋久島・森と水
M709S900006867YAKUSHIMA ISLAND 世界の自然遺産・屋久島 英語版
M709S900006560まもろう地球のたからもの
M709S900005158世界遺産の旅 ローマ帝国―千年の興亡
M709S900002692アンコールへの旅
M709S900002395古都奈良の文化財
M709S900002403Historic Monuments of Ancient Nara
M709S24900028044ユネスコ世界遺産 24 インド
M709S25900028051ユネスコ世界遺産 25 カンボジア/タイ
M709S26900028069ユネスコ世界遺産 26 インドネシア/オーストラリア
M709S27900028077ユネスコ世界遺産 27 中国
M709S28900028085ユネスコ世界遺産 28 日本/韓国
M709S29900028093ユネスコ世界遺産 29 カナダ/アメリカ
M709S30900028101ユネスコ世界遺産 30 メキシコ/グアテマラ
M709S31900028119ユネスコ世界遺産 31 キューバ/コロンビア/ドミニカ共和国
M709S32900028127ユネスコ世界遺産 32 アルゼンチン/ブラジル
M709S33900028135ユネスコ世界遺産 33 ペルー
M709S2900028143ユネスコ世界遺産 別巻-2 世界遺産紀行-文化遺産編-
M709S3900028150ユネスコ世界遺産 別巻-3 世界遺産紀行-自然遺産編-
M723R900008988オディロン・ルドン展
M726J900002429テレジンの小さな画家たち
M749I900009887印刷入門
M749I900010513印刷入門βベータ
M750D900027582触覚の宇宙
M751T900002486暮らしを彩る陶磁器 平成8年度
M752S900002080漆器
M753S900003047色と文様のシンフォニー
M753S900000548むいむいはたおり教室活動記録
M754T900000845竹と出会う
M756K900002924時を超えて響くもの
M757D900001777つくる、飾る、デザイン行動
M759Y900002098山形こけし
M762.1M900028226たのしさいっぱい!郷土の音楽
M764K900001066トラや帽子店コンサート
M764900009994おさかなパワー!
M766O900005463県民創作オペラ 乙和の椿
M767G900003013ジーザスJESUS エンジェリック ボイシィス フォー クライスト
M771B900006727新しい舞台空間の創造
M775K900007683河童のくれた贈りもの
M775K900002577喜多方ラーメン狂想曲
M775N900007287史劇 勿来の関
M778A900004805アニメーション制作のお勧め
M778B900009721ブンナよ木からおりてこい
M778B900003088僕の時間の深呼吸
M778K900004441秋桜(コスモス)
M778N11900003815日本昔ば 11 うばすて山 芋ほり長者 だんだらぼっち ムカデの使い
M778N12900003807日本昔ば 12 屁ひり女房 旅人馬 八郎潟の八郎 猿の恩返し
M778N13900003799日本昔ば 13 塩ふきうす あとかくしの雪 羅生門の鬼 大歳の火
M778N14900003781日本昔ば 14 雪女 岩屋の娘 かしき長者 ソラ豆の黒いすじ
M778N15900003773日本昔ば 15 小太郎と母龍 オオカミと娘 タヌキと彦市 ねずみの嫁
M778N16900003765日本昔ば 16 八つ化け頭巾 クラゲの骨 座敷童子 ナマズの使い
M778N17900003757日本昔ば 17 鉢かつぎ姫 一軒家の婆 ねずみ経 にんじんとごぼうとだいこん
M778N18900003740日本昔ば 18 くわず女房 蛙になったぼた餅 むりどん 小僧がま
M778N19900003732日本昔ば 19 きつねの嫁入り 熊と狐 うぐいす長者 ミソサザイは鳥の王様
M778N20900003724日本昔ば 20 カサ売りお花 船幽霊 赤ん坊になったお婆さん 水神さまと虹の橋
M778N900007170夏服の少女たち ヒロシマ・昭和20年8月6日
M778900004813ピピ 飛べないホタル
M778S1900003682世界名作劇場 1 赤毛のアン
M778S2900003674世界名作劇場 2 母をたずねて三千里
M778S3900003666世界名作劇場 3 小公女セーラ
M778S4900003658世界名作劇場 4 ふしぎの国のアリス
M778S5900003641世界名作劇場 5 トム・ソーヤの冒険
M778S6900003633世界名作劇場 6 愛の若草物語
M778S7900003625世界名作劇場 7 ピーターパンの冒険
M778S8900003617世界名作劇場 8 あらいぐまラスカル
M778S9900003609世界名作劇場 9 愛少女 ポリアンナ物語
M778S10900003591世界名作劇場 10 みつばちマーヤの冒険
M778S900007402戦争と青春
M778U900000381うれしいときにも涙がでる
M778Y1900004003野生のさけび 1 山の太郎グマ カガミジシ
M778Y2900003997野生のさけび 2 片耳の大シカ 黒いギャング
M778Y3900003989野生のさけび 3 山の大将 チビザル兄弟
M778Y4900003971野生のさけび 4 やせ牛物語 山へ帰る
M778Y5900003963野生のさけび 5 金色の足あと 森の王者
M778Y6900003955野生のさけび 6 王者の座 みかづきとタヌキ
M778Y7900003948野生のさけび 7 消えた野犬 カワウソの海
M778Y8900003930野生のさけび 8 犬塚 森の友だち
M778Y9900003922野生のさけび 9 マヤの一生 白いサメ
M778Y10900003914野生のさけび 10 南島のシシ白耳 月の輪グマ
M778Y11900003906野生のさけび 11 底谷のカモシカ 子ジカのホシタロウ
M778Y12900003898野生のさけび 12 野獣の島 赤い霜柱
M778Y13900003880野生のさけび 13 大空に生きる 前編・後編
M780K900007477ふくしま国体 熱い感動へのプロローグ
M780K900006099ふくしま国体 集団演技 平成7年
M780K900006081ふくしま国体 ハイライト 平成7年
M780K900005984友よ ほんとうの空に とべ! ふくしま国体 平成7年
M780K900005976ふくしま国体(国民体育大会 第50回)
M780K900026931国民体育大会 ふくしま国体 秋季大会 第50回 開会式式典編
M780K900026949国民体育大会 ふくしま国体 秋季大会 第50回 開会式集団演技編
M780K900026956国民体育大会 ふくしま国体 秋季大会 第50回 閉会式式典編
M780K900026964国民体育大会 ふくしま国体 秋季大会 第50回 開・閉会式催事編
M780N900002247NAGANO 1998
M780N900002239長野オリンピック感動の16日間(20分)
M780N900002221長野オリンピック感動の16日間(70分)
M780N900002213長野オリンピックの歩み
M780N900002205長野オリンピック愛と参加の記録
M780S900005968つなぐ手に あふれる感動 わく勇気 うつくしまふくしま大会 字幕入り(全国身体障害者スポーツ大会 第31回)
M780S900005950つなぐ手に あふれる感動 わく勇気 うつくしまふくしま大会 手話入り(全国身体障害者スポーツ大会 第31回)
M780U900009481炭酸ガスでウォーム・ダウン
M783Y900003005PITCH SMART
M788K900005174悠久の大地を駆ける(世界の人と馬の文化シリーズ10)
M788K900002296未来への系譜
M789B900006719ファンタジア(世界の人と馬の文化シリーズ7)
M793F1900002379暮らしを彩るフラワーデザイン 1 もて上手 花の演出
M793F2900002361暮らしを彩るフラワーデザイン 2 花で楽しむお正月 クリスマス
M793F3900002353暮らしを彩るフラワーデザイン 3 花で祝う とっておきのブーケ&アクセサリー